コラム─ Column ─

【専門家監修】茶クマの原因や対策方法!青クマや黒クマの見分け方もあわせて解説

いつ頃からか特に体調が悪いわけでもないのに、「体調悪い?大丈夫?」そんな風に周囲の人に言われたり、心配されることが多くなったりということはありませんか?

 

それは、あなたの目の下にスタンプを押したようにできたクマのせいかもしれません。

 

クマができると、目の下がくすんでしまって、それだけで不健康そうに見えたり、年をとったように見えてしまったり、男女問わず困りものですよね。

 

この記事で分かることは、あなたのクマの種類と原因、そして改善方法です。本気で目の下のクマ消しを目指すなら、クマを正しく理解しましょう。

この記事を読んだ後には、自分のクマの原因と対処方法が理解できます。

 

ぜひ、自分のクマを正しく理解して、顔色を悪くしているクマを改善していきましょう。

茶クマとは?

茶クマとは、その名のとおり、目の下が茶色にくすんでしまうクマです。

 

数種類あるクマの中でも、改善させることが難しいと言われています。

 

あなたのクマが茶クマかどうか見分ける方法は、目の下を引っ張ってみた時に、目の下の皮膚とクマが一緒に動くと茶クマの可能性が高いでしょう。

 

涙袋をふっくらとさせて若々しく見せるメイクもありますが、ひどいクマがあると台無しです。

 

セルフケアしきれないひどいクマを本気で治したい方は、費用はかかりますが、専門医の指導のもと、原因とクマの治し方について判断を仰いで、クリニックでのトーニング治療やハイドロキノン入りの化粧品などを導入するのも良いでしょう。

茶クマができてしまう原因

茶クマのできる原因は、目元の色素沈着です。

 

色素沈着は、皮膚がダメージを受けることで、刺激を受けた箇所にメラニンが蓄積して肌が茶色にくすんでしまうことです。

 

茶熊を改善させるには、摩擦や刺激を抑えることです。スキンケアは、保湿を重視し、正しいターンオーバーを促し、肌の新陳代謝を整えることも大切です。

 

また、予防として、紫外線対策に日焼け止めを使用することや、色素沈着を防ぐ効果のあるビタミンCを野菜や果物、サプリなどの飲み薬から摂るのをおすすめします。

 

次に目元のダメージの原因を細かく紹介していきます。

目元の乾燥

目元は皮膚が薄く、特に乾燥しやすい部分です。

 

冬の寒い時期は空気が乾燥しているので、目の周りも乾燥しやすくなります。

 

また、花粉などの目元のトラブルにより、目の周りをこすってしまう摩擦、紫外線による日焼け、寝不足やストレスなどの体調不良によっても肌は乾燥してしまいます。

 

こういった原因が1つ、または混合して乾燥はすすんでしまいます。乾燥状態が続いてしまうと血行が悪くなり、茶クマの悪化を招いてしまいます。

 

肌のうるおいは、10代の頃はターンオーバーの周期も早く、皮脂膜と角質層が整って、水分をとどめています。しかし、20代、30代、40代、50代と年齢を重ねるに連れ、ターンオーバーの周期は長くなりなり、肌の保湿力は弱まりやすくなります。

 

正しいスキンケアをおこない、外的刺激からの予防をしっかりとおこなうことが大切です。

あわせて読みたい
【専門家監修】ターンオーバーって?仕組みや周期を整えるポイントもあわせて紹介
「ターンオーバーが乱れると、肌はどうなるの?」 「そもそも、ターンオーバーって何?」 肌の調子やトラブルで悩んでいる場合、ターンオーバーの乱れについて聞いたことがあるのではない…

 

メイクやクレンジングによる摩擦

目元の皮膚は薄いので、摩擦にとてもデリケートです。

 

特に目の周りには皮脂腺や汗腺もないので、うるおいを保つのが難しい箇所です。

 

アイメイクや洗顔の際に目元を強くこすったり、間違ったスキンケアで慢性的に目元に刺激を与えてしまったりすると、色素沈着が起こり、クマが悪化します。

 

例えば、クマを消したい、気持ちいいからと、強い力でツボを押すなどのマッサージなどをしてしまうと色素沈着を悪化させてしまいます。

 

一度色素沈着が発生してしまうと、簡単に消すことが難しいため、茶色のクマは要注意なのです。

 

また、クマを隠す、クマを消す方法など商品の効果を謳っているメイクアイテムもたくさん発売されていますが、あくまで隠すためのアイテムであって、根本解決にはなりません。

 

色素沈着をさらに改善したい場合には、専門のクリニックでの医薬品や手術によるケアを考えてもいいでしょう。

 

メラニンを抑える塗り薬としてハイドロキノンやトレチノインを使った治療や、ピコトーニングやヤグレーザーでメラニンを破壊することで徐々に茶クマの改善が期待できます。

茶クマの予防や改善方法

茶クマは色素沈着が原因なので、摩擦や外敵刺激によるダメージを予防して、保湿することで刺激に強い肌をつくることが重要です。

 

また、目は口ほどに物をいうといいますが、時に目は武器になるほど、印象を残す部分です。

 

しかし、近年では、リモートワークの普及や、スマホを見ている時間が増えたことにより目の疲れも溜まりやすく、マスクする機会が増えたため、リップやチークよりも目元のアイメイクやアイケア商品は注目度が高いようです。

 

クマを消したいという消費者の要望に答えたメイク用品もたくさん発売されています。

 

確かにメイクで上手に隠す方法を知っていれば便利ですが、それでクマは治らないのです。本当に改善したいのならば、原因を突き止めて、適切なケアや、時には専門科にアドバイスをもらって治すことも考えることが重要です。

 

では、次にどういうケアがおすすめかを紹介していきます。

目元をこすらないようにする

摩擦は肌に刺激を与えて色素沈着を引き起こします。

 

洗浄力の強いクレンジングが必要なアイメイクや、洗浄する際の摩擦、過度なマッサージなどを控え、目元になるべく刺激を与えないようにするのが大事です。

 

どんな高級スキンケアを使おうが、目元をこするようなケアの仕方をしていれば、何を使っても逆効果です。

 

それよりも、自分の肌にあったスキンケア用品を正しい方法で塗り方と強さに気をつけて使うのが肝心です。

メイクを優しく落とすようにする

目元のクレンジングによる摩擦は色素沈着の大敵ですので、こすらずに優しくアイメイクを落とすことが肝心です。

 

落ちにくアイメイクなどは、ポイントメイクリムーバーをコットンに染み込ませて、上まぶたを優しく押さえて、メイクを浮き上がらせてから、力を入れずに拭き取りましょう。

 

摩擦はたるみの原因にもなりますので、強い力を加えるのは厳禁です。

 

また、クレンジングに強い洗浄力がなくても良いように、落としやすいメイクを心がけましょう。

あわせて読みたい
【専門家監修】クレンジングの選び方|洗浄力など選考ポイントについても紹介
「クレンジングって何のためにするの?」 「クレンジングの種類はたくさんあるけど、何が違うの?」 「何を基準にクレンジングを選べばいいのかわからない」 メイク落としに欠かせないク…

 

適切なスキンケアをする

茶クマは色素沈着が原因なので、年齢を重ねるにつれ、ターンオーバーを正しく促すことが大切です

 

ターンオーバーが滞ると、色素沈着でくすんだ肌が新しい肌に入れ替わらないため、クマが改善したり、消えることはありません。

 

また、乾燥状態が続いてしまうと、血行不良を招き、クマを悪化させます。

 

そのため保湿がしっかりとできて、肌への刺激がなく、ターンオーバーを促してくれるスキンケアがおすすめです。セラミド配合の美容液やスクラブではない肌に優しいピーリングなどがおすすめです。

茶クマ以外のクマの種類と見分け方

一括りにクマといっても、症状と原因は複数存在します。いざケアをしようと思っても、原因が分からないとケアしようがないですね。では、茶クマ以外のクマについても紹介していきましょう。

 

クマには、茶クマの他に、青クマ、黒クマがあります。そして、それらの症状が混合している場合もあります。

 

それぞれのクマには、原因や対処方法に違いがあり、生まれつきの遺伝でクマができやすい人もおられますが、ほとんどは後天的な原因や加齢によって発生します。

 

中には、自己ケアやメイクでは治せない、消えないクマもあり、その場合は専門家に意見を仰ぎましょう。

 

以降は、よくある青クマと黒クマの特徴や隠し方について解説していきます。

青クマ

青クマは、皮膚の下の毛細血管の色が浮き出た状態です。

 

目の下は皮膚も薄く、毛細血管が透けやすい場所です。

 

そして、健康な時の毛細血管は、鮮やかな赤なのですが、寝不足やストレスなどで不健康になった時には暗い色になります。それが、青クマの原因です。

 

見分け方は、目の下を引っ張って、クマが薄くなるのであれば、青クマの可能性ありです。

 

青クマは、皮膚に色がついているわけではないので、メイクでも隠しやすい傾向があります。オレンジのコントロールカラーや化粧下地などで補色することで比較的隠しやすいとされます。

 

また、血行不良が原因なので、対処方法として、ホットアイマスクや、ホットタオルで目の周りを温めることで即効性が望めます。

 

ただし、根本的な解決には、体の血行を良くすることが大切なので、健康的な生活を心がけましょう。

黒クマ

黒クマの原因は、目の下にできた段差による影です。

 

目の下に眼窩脂肪が突出している場合や加齢によって皮膚にたるみが生じることで、黒クマはできます。加齢とともに皮膚の張りがなくなると、自然に段差の影は濃くなってきます。

 

この場合、顔の周りの筋肉の衰えが原因なので、改善は容易ではありません。保湿ケアや表情筋のトレーニングをしても、なかなか改善されない場合は、専門のクリニックへの相談をおすすめします。

 

見分け方は、目の上を引っ張ってみた時に、クマの色味が薄くなったら黒クマの可能性が高いでしょう。

茶クマの原因を知って適切なケアをしよう

茶クマの原因は、乾燥や摩擦などの外的刺激による色素沈着でした。

 

色素沈着を改善させようとすると、できるだけ肌への刺激を減らして、肌のターンオーバーを促すことが必要です。

 

日常的に肌への刺激が少なく、保湿ができるスキンケア商品で乾燥を防いで、摩擦をおこさず、日焼けに注意して予防に努めましょう。

あわせて読みたい
【専門家監修】目のクマができる原因とは?おすすめの対処法を解説
「目の下のクマが気になるけどどうしてできるの?」 「目のクマは症状によって原因が違うって本当?」 「目のクマが目立たなくなる方法が知りたい」 このように、目のクマについて悩みを…

 

保湿とターンオーバーの美容液ならWASSER(バッサ)がおすすめ!

監修者
青山ラジュボークリニック
https://rajeubeau-clinic.com/wp/
院長 沼本 秀樹 先生(医学博士)

順天堂大学医学部卒業。医師としてアトピーや敏感肌などの悩みを持った患者と数多く向き合ってきた経験から自身で東京青山にて美容系ラジュボークリニックを開業。女性の肌の悩みを解決できる良質なサービスを提供し続けている。

LINE相談室
Page Top