コラム─ Column ─

【専門家監修】化粧品の乳化剤の成分は体に悪いの?使われる理由について知ろう

「化粧品に使われている乳化剤って体に悪い影響はないの?」
「なぜ乳化剤が化粧品に使われているんだろう」
化粧品に使われている乳化剤について、このような不安や疑問を持つ人は少なくありません。

 

本記事では、化粧品に乳化剤が使われる理由や化粧品の乳化剤として使われている成分、乳化剤とはなにかを詳しく紹介していきます。

 

この記事を読むことで、化粧品に使われている乳化剤がなにでできており、なんのために使われているのかを知ることができます。また、化粧品の乳化という現象についても紹介しているため、より化粧品や乳化剤について理解できるようになるでしょう。

 

化粧品の乳化剤について不安や疑問を抱えている方、化粧品の乳化剤について知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

化粧品に使われている乳化剤ってなに?

乳化剤とは、分離してしまうものを混ざり合わせることのできる物質のことを指します。

 

例えば、水と油は混ぜようとしても、混ざり合うことはなく分離してしまいます。しかし、界面活性剤というものを加えると、水と油を混ざり合わせることができるのです。

 

界面活性剤には、親水基という水になじむ部分と親泊基という油になじむ部分の両方をあわせ持っているため、水と油を分離させずに同居させることができます。

 

そのため、化粧品の化粧水、乳液、クリームなどにも界面活性剤が用いられているのです。

化粧品の乳化ってどういう現象?

化粧品の乳化とは、通常は溶け合わない液体同士が、混ざり合った状態にする現象のことを指します。

 

乳液やクリームといった化粧品には、皮膚に水分や油分、保湿剤を補給することでうるおいや柔軟性を保つという役割があります。

 

分離する水と油に、水と結びつきやすい親水性の界面活性剤を加えるとみずみずしい使用感の化粧品になります。反対に、油と結びつきやすい親油性の界面活性剤を加えると、汗や水をはじく、化粧持ちのいい使用感の化粧品になるのです。

化粧品の乳化剤として使われている成分

水と油のように、本来は混ざり合わない物質を混ざり合った状態にできる乳化剤ですが、化粧品の乳化剤として使われているのが「非イオン性界面活性剤」という成分です。

 

非イオン性界面活性剤は、水に溶かしてもイオンに分かれず、水の硬度や電解質の影響を受けにくい性質をもっており、水と油が混ざった状態を長時間保てるという特徴があります。

 

他のイオン性界面活性剤と自由に組み合わせて使用できるため、化粧水やクリーム、乳液、乳化型ファンデーションなどに広く用いられている成分です。

化粧品に乳化剤が使われる理由

現在販売されている化粧品は、様々な成分から作られています。

 

乳化剤もその一部ですが、なぜ化粧品に使われているのでしょうか。以下では、化粧品に乳化剤が使われる理由を紹介していきます。

昔の化粧品のように人体に有毒な成分を使えないため

次々と新たな化粧品が発売され、トレンドも移り変わっていく化粧品ですが、化粧品の歴史は長いというのをご存知でしょうか。

 

古代エジプト時代では、すでに目の周りを黒く縁取る、現代で言うアイラインのようなものが使用されており、日本でも平安時代には口紅、おしろいといった化粧品が使用されていました。

 

昔の化粧品は、化粧ののりを良くしようと水銀や鉛などの人体に有毒な成分が含まれていましたが、それらが使用できなくなったため乳化剤が使われるようになったのです。

 

出典:化粧品に配合が禁止されている成分の分析法に関する研究 : 水銀|国立医薬品食品衛生研究所
参照:http://www.nihs.go.jp/library/eikenhoukoku/2007/086-088.pdf

 

出典:化粧品に配合が禁止されている成分の分析法に関する研究:酢酸鉛(Ⅱ)
|国立医薬品食品衛生研究所
参照:https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9976393_po_093-097.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

肌に浸透しやすくするため

化粧品の乳化剤として使われている界面活性剤には、化粧品に含まれる美容成分が肌の角質層へ浸透しやすくなる作用があります。

 

そのため、化粧水や乳液、クリーム以外に美容液などにも使用されているのです。

化粧品を長く保存するため

化粧品の品質を長期間保てることの理由に、防腐剤を思い浮かべる人も少なくありません。

 

しかし、化粧品に使われている乳化剤には品質を保つという効果もあります。化粧品を長く保存できるのは、防腐剤だけでなく乳化剤の作用もあるのです。

化粧品の乳化剤が悪いと思う前に知っておくべきこと

乳液やクリーム、美容液、ファンデーションなど様々な化粧品に使用されている乳化剤には、肌の角質層への浸透率を上げるだけでなく長期間の保存を可能にする役割があります。

 

乳化剤などの成分に対して悪いイメージを持つ人は少なくありませんが、そのようなイメージを持つ前に知っておきたいことがいくつかあります。

 

以下で確認していきましょう。

乳化剤ではなく病気の可能性もある

乳化剤が使用されている化粧品で肌荒れなどのトラブルが起きた場合、乳化剤が原因なのではないかと考えてしまう人もいるでしょう。

 

たしかに、乳化剤には化粧品を長持ちさせる、肌の角質層への浸透率を上げるといった効果があるため、乳化剤を使用していない化粧品よりも肌への影響は多くなります。

 

しかし、乳化剤が肌トラブルの原因になっていると決めつけてしまうと、本当の原因を見落してしまうこともあります。化粧品を使用して肌トラブルが起きた場合は、まず皮膚科を受診してなにが原因なのかはっきりさせることが大切です。

 

出典:皮膚の病気|雑色皮フ科
参照:https://www.zoushikihifuka.com/disease_09.html

肌はいろいろな影響を受けやすい

肌という部分は外界に触れているため、気候など様々な影響を受けやすくなっています。また、年齢によっても変化するデリケートな部分です。

 

体調が悪いときには肌荒れも起こりやすく、化粧品によっては合う合わないといった相性も異なります。

 

そのため、急に化粧品が合わなくなったというケースも少なくないのです。

手作りの化粧品は使用期限が短い

肌が敏感な人の中には、自分で化粧品を手作りする人もいるでしょう。

 

乳化剤などを使わずに自分で作った化粧品は不安なく使える反面、使用期限が短いという問題もあります。

 

使用期限の切れている腐敗した化粧品を使用すると、肌に悪影響を与えかねません。手作りの化粧品を使用する場合は、冷蔵庫などで保管してなるべく少量ずつ作るように心がけましょう。

乳化剤を使わなくても化粧品は作れる?

せっけんやクレンジングクリームなどの化粧品は、乳化剤なしで作ることはできません。

 

しかし、化粧水など一部の化粧品は乳化剤なしで作ることができます。市販品の中にも乳化剤なしで作られているものもあります。

乳化剤なしで汚れを落とす方法

水だけでは落ちない油汚れやメイク汚れは、乳化剤の成分である界面活性剤の力で落とさなくてはなりません。

 

しかし、お湯で落とせる化粧品やせっけんで落とせる化粧品を使用すれば、乳化剤なしで汚れを落とすことができます。

乳化剤の成分をチェックしよう

乳化剤などが使われている化粧品は、体に悪いというイメージを持っているという人も多いのではないでしょうか。そういった化粧品を使用する際は、しっかりと成分をチェックすることが大切です。

 

ただし、少しでも乳化剤に不安のある方は使用するのを控えましょう。

 

敏感肌用の美容液ならWASSER(バッサ)がおすすめ!

監修者
青山ラジュボークリニック
https://rajeubeau-clinic.com/wp/
院長 沼本 秀樹 先生(医学博士)

順天堂大学医学部卒業。医師としてアトピーや敏感肌などの悩みを持った患者と数多く向き合ってきた経験から自身で東京青山にて美容系ラジュボークリニックを開業。女性の肌の悩みを解決できる良質なサービスを提供し続けている。

LINE相談室
Page Top